株式会社TRIBE(トライブ)のスマホ副業でもっと稼ぎたい
株式会社TRIBE(トライブ)・市川孝将運営責任者のスマホ副業をスタートしてみて、一週間という短い期間で15万円も稼げました。もちろんですが、その後もちゃんと稼ぎ続けることができていますからね。
一ヶ月くらいしたら株式会社TRIBE(トライブ)・市川孝将運営責任者のスマホ副業で、稼げた総額を紹介したいな〜と思ったりもしています!
思わず財布の紐が緩みそうになりますが、まだまだ目標は、高く持っておきたいですし、稼ぎ続けたいです。できれば目標は月収50万円ですからね!その目標が達成できるまでは、細々と暮らしていきたいなと思ってます。笑
旦那さんの働き方が変わる可能性があるからこそ、今は私も頑張らないとダメなんですよ〜。
トラック運転手の旦那を持つからこそ考え直さないといけない
と、いうのも我が家の旦那さんは、職業がトラックの運転手さん。
トラックの運転手さんは、2024年問題の影響で、本当に大変なことになってます。。
これまで事前に労使で特別な合意を結べば、事実上、無制限に残業ができる仕組みになっていました。働き方改革関連法により、19年4月から時間外労働に上限が設けられました。業界慣行に配慮して、自動車運転の業務は適用が5年猶予されていました。運送事業者は24年4月から時間外に年960時間を超えて働かせることができなくなります。運転手不足は深刻になり、2030年には国内総生産(GDP)が10兆円も押し下げられるとの試算もあります。
企業は物流を止めないために様々な取り組みを進めています。日本通運は中小の運送会社と共同で利用する新しい物流拠点を整備します。ファミリーマートは運転手を安定確保するため、仕入れ先のコカ・コーラボトラーズジャパンが委託するトラックと運転手で常温商品を配送する取り組みを始めています。トラックから船での輸送に切り替えた企業もあります。
引用元:迫る4月と物流2024年問題 トラック運転手が足りない
この通り、本当に制限が多くって今までと一応は給料は据え置きでそこまで影響は、出ていないんですが‥。それでも今後を考えると深刻で大変な事態になっているんです。
一応今の段階で、別に夫婦仲も悪くありません。それに普通に楽しく家族の生活が送れています。だからこそ離婚も考えていませんし、普通に子供も小さいですから、まだ一緒に暮らしたいと思っています。離婚する気もないです。笑
とはいえ、生活ができなければ本末転倒。流石に生活ができないほどの減給などは、今の段階では考えられないですが‥。それでも今のご時世、何が起きるかは、わかりません。
今後の生活の中で、もしかしたらさらに物価が高騰したり、電気代も上がると言われていますから、もっと生活費がかかる可能性も十分に考えられます。そういったことを考えると、このまま旦那さんが今まで通りのお給料を稼げるのか、危うくなりますよね。
それに今のままリストラされずにいれるのかも、わかりません。不安定な今の世の中ですから、突然のリストラはつきものです。私も過去にアパレル業に戻ろうとしたら、お店が潰れてしまう事態に遭っていますから。何が起きるか、わからない世の中です。
だからこそ、今は株式会社TRIBE(トライブ)・市川孝将運営責任者のスマホ副業でしっかり稼いでいきたいです。ちゃんと稼ぐことができれば、それなりに生活もできると思いますし、贅沢もできるかもですからね。
今月は商業施設のフードコートと株式会社TRIBE(トライブ)・市川孝将運営責任者のスマホ副業のお給料を合わせると、すごいことになりそう♡