株式会社TRIBEの副業で月収50万円稼げたら?

株式会社TRIBE(トライブ)の副業で月収50万円は稼ぎたい!!

前の記事にも書いている通り、商業施設の飲食店のアルバイトは本当に毎日心労しちゃってます。お給料が低いのに(とはいえ時給は1000円越え)、やることは、たくさんある。それに激務。

これから暑い〜夏が来たら、さらにしんどい時期がくるんですよね‥。

ひらりちゃん♡

夏場の仕事の何が嫌!って、ネズミやゴキブリなどの虫が出ること。飲食店は、どこもそうだと思いますが本当に害獣や虫が出るから苦手なんです。今年はカメムシが割と大量発生してて、春頃は気持ち悪すぎて泣いちゃいました。。

気持ち悪い生き物を見たり、駆除するんだから、その分時給をあげて〜!なんて嘆きたくなるくらいには、ストレスです。

でも10代からお世話になってる商業施設ですし、職場はまぁ嫌いではないです。数年も働き続けているので、同僚たちとも仲良しですし、レギュラーバイトの中では、割とリーダー的なポジションにもなれて、楽しく仕事はできてます。

本当は、子供ができたタイミングでお休みしていたアパレルのアルバイトに、産休が終わり次第、復帰したかったんですけどね。私が産休明けに戻ろうとしたタイミングで、お店が潰れちゃったんです。笑

なので、仕方なく別に働ける場所で、子供がいても大丈夫な場所‥と探したら、同じ商業施設のフードコートのお店を発見。そのまま面接に行って、採用してもらい、今に至っています。

なんだかんだで、結構長く、商業施設で働く続けていますが結局はアルバイト。稼ぐことができても20万円前後の給料で精一杯というところです。

なので、株式会社TRIBE(トライブ)・市川孝将運営責任者のスマホ副業で稼げるようになったら月収50万円は、狙いたいなと思っています。

株式会社TRIBE(トライブ)は稼げる副業

私が株式会社TRIBE(トライブ)・市川孝将運営責任者のスマホ副業をはじめる気かっけになった広告の主婦の方の発言。

アルバイトしかしたことがなく初心者の私にも合う副業を紹介していただきました。始めてみたら楽しくてついつい稼いじゃいます笑

このコメントを見て「私もできそう!」と直感的に思ったのが、株式会社TRIBE(トライブ)・市川孝将運営責任者のスマホ副業をスタートした理由でした。この方は、1ヶ月に56万円も稼げるようになったんだとか‥。本当にすごいですよね。

それ以外にも広告を見ていて、思わず「私にもできるかも!」と、思える点が多々ありました。

「私は決心した。この慌ただしい毎日を変える!」というキャッチフレーズも響きましたね!

毎日が忙しい主婦とパートの掛け持ちの私からしたら、このキャッチフレーズやコメントは、共感の嵐でした。笑

株式会社TRIBE(トライブ)・市川孝将運営責任者のスマホ副業をすれば、人生が変わるんじゃないのかな?!と淡い期待も抱けるようなコメントが多々あり、思わず気になってしまいましたね。

ひらりちゃん♡

この忙しい日々を変えたい!でもお金がなければ、変えられない!!

そんな思いを抱きながら広告を見て、株式会社TRIBE(トライブ)・市川孝将運営責任者のスマホ副業をはじめる決意をしました。なんだか、今となっては、懐かしい気持ちもあります。笑

忙しい日々はお金で解消できる?

お金が忙しい毎日を完全に解消できるかどうかは、状況によって異なるとは思ってきます。お金で解決できる可能性のある例としては、以下のようなものがあると、言われていますよね。

まず最初に「家事代行サービス」。掃除や洗濯などの家事を人に任せることができます。それに場合によっては、食事を作ってくれたり、色々と勝手にやってくれるんだとか。家政婦さん的なサービスですね。

でも見ず知らずの人をお家に上がらせるのは、少し抵抗があります。別にブランド品をいっぱい持っているわけでもないですし、金ものものに溢れた家でもないんですけどね。家事代行を使うのは、少し抵抗があります。

それから今一番いいなと思っているのが「宅配サービス」です。食料品や日用品などの買い物を人に任せることができるんだとか。株式会社TRIBE(トライブ)・市川孝将運営責任者のスマホ副業で月収50万円を達成できたら、このサービスは、受けてみようかなと検討してます。

あとは献立を考えなくてもOKなサービスとかもありますよね。配食的なサービス。あれって、美味しいんですかね?でも忙しくって辛い時に、配食サービスが受けられたら、時間配分も最小限にできるし、魅力的だな〜と思えちゃいました。

どれもお金があれば、受けられるサービスですし、確かに忙しい日々は、お金があれば解決できるんだなと思えます。

お金で買えないものもある

でも子供の勉強を見てあげたりなどの責任は、お金で誰かに肩代わりしてもらうことはできません。家庭教師や塾に通わせればOKなんですが、まだ小学校2年生。別に私立の中学に通わせる予定もないですし、そこまでは、しなくてもいいかな〜と思えたりもしています。

ただ、この辺りは今後のことを考えても教育費としてお金は用意しておかないとダメだとも思っていたり。

人間関係が本当に辛い‥

それから人間関係の悩みは、お金で解決できるものではありません。今は、そこまで人間関係にしんどいと思う出来事は、ありません。それでも人間関係の出来事の中で、しんどいと思うことは、多々あります。例えば学校関係のお付き合い。

ママ友たちや普通に自分の友達と遊ぶとなれば、深夜の時間にカラオケに行くのが定例になっています。深夜の時間帯は、何かと眠たいですし、仕事終わりでぐったりしていますが、誘いを断るわけにもいきません。子供のことを考えたら、ママ友会には出ないといけませんからね。

そう考えると、なんだかこの人間関係というか付き合いは、億劫なものだなと思えたりもします。

健康問題もお金では解決できない

それから健康の問題は、お金で解決できる場合もありますが、必ずしもそうとは限りません。健康はある程度は、お金がないと管理ができないものだと思っていますが‥。

サプリを買ったり、健康のために運動する時間を確保したりも、結局のところお金が必要になりますからね。そうやって考えるとお金で健康は、ある程度維持ができるんじゃないの?とも思えます。

お金で解決できない問題も多い!働くことが大事

とはいえ、全てお金で解決できる問題じゃないです。ここまで話したことは、お金で解決できることも多いけど、結局は解決できないよってこともあるなと思えます。

ひらりちゃん♡

お金って一口で言ってもちゃんと考えてみると、本当にいろいろなメリットやデメリットがあるんだな〜って改めて思えますね。

またお金を使いすぎると、新たなストレスを生み出す可能性もありますよね。結局のところ、お金が忙しい毎日を解消できるかどうかは、お金の使い方と個人の価値観によって決まる問題かもしれませんね。

お金で解決できる問題とそうでない問題を区別し、本当に必要なものにお金を使うことが大切ですね。そもそもお金が一円もなかったり、自由に使えない状況になっていたら本末転倒ですし。何よりもお金がないのは避けたいです。

だからこそ、今は必死に株式会社TRIBE(トライブ)・市川孝将運営責任者のスマホ副業で月収50万円をゲットできるようにがむしゃらに頑張りたいと思ってます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です